特定非営利活動法人 住環境健康情報ネットワーク 
御相談事例 わたしたちのシンボルマーク「ちいさな芽」です。 わたしたちのシンボルマーク「ちいさな芽」です。
TOPページ
私たちの思い
活動内容
ホームページによる無料相談
・住宅に関する相談
・リフォームに関する相談
・土地に関する相談
・その他の相談
御相談事例
講演・取材・執筆活動
入会案内
法人概要
リフォームはじめの一歩
いままで頂いたご相談事例
わたしたちがいままで頂いたお住まいに関するお悩み、お気づきの点やお住まいの健康や環境についてのご質問などのご相談を掲載しております。 もし、いま、あなたのお気づきの点やお困りの点が少しでも解決できたら、うれしいです。
ご相談は、無料で行っております。お気軽にお問合せください。

住宅に関する相談 リフォームに関する相談 土地に関する相談 その他の相談

よくある質問内容

下記質問をクリックすると詳細な質問内容と回答がご覧になれます。

<< 前へ Page.7 / 16 次へ >>

蓄熱暖房器具の設置方法に問題があり、住宅会社にどう対処すればいいでしょうか?(No.11210)
コンクリート打ちで、トラブルがあり、その後直しに来てくれません。(No.11209)
10年保証のある家ですが、保証が切れたといわれます。裁判以外の交渉方法を教えてください。(No.11208)
建築条件付の土地を購入したいのですが、1年半先の建築を予定しています。(No.11207)
賃貸マンションで、大雨のたびに雨漏りがします。(No.11206)
契約後に打ち合わせと違う点が多く出てきました。(No.11205)
隣の椰子の木から大きな枯れ葉が落ちてきます。(No.11204)
ハウスメーカー側に非は、ないのでしょうか?(No.11203)
住宅エコポイントの説明がなく、対象住宅になりませんでした。(No.11202)
近くに霊園ができ、このまま泣き寝入りしかありませんか?(No.11201)
設計上と違うことが現場で起き、想定外に狭くなりました。(No.11120)
着工後、長期優良住宅の認定が取れないことが分かりました。(No.11199)
生活排水をどこに流せばいいか?どこに確認するといいでしょうか?(No.11198)
相続した家の屋根の修理は、誰がするのでしょうか?(No.11197)
建て売りを計画して、間取りの計画変更や契約時のいいまわしについて相談します。(No.11196)
隣の住人が足場を組ませてくれません。(No.11195)
建築中に不備があり、契約解除ができますか?(No.11194)
持ち家があるのですが、立ち退きを要求されています。(No.11193)
不同沈下についての保証はどうなるでしょうか?(No.11192)
バスが通るたびに家が揺れて困ります。振動抑制装置を請求するのは、不可能でしょうか?(No.11191)
NHKが映りません(No.11190)
建売住宅を契約したのですが、不動産屋への不信感いっぱいで、契約解除したいです。(No.11189)
賃貸住宅に断熱対策をしてもらいたいのですが(No.11188)
なかなか家づくりが始まらないので、契約解除する場合、お礼はどれくらい払うものなのでしょうか(No.11187)
リフォームを依頼した業者とのトラブルです。(No.11186)
キッチンから水漏れしています。(No.11185)
土地の引き渡しを予定どおりにしてもらえません。(No.11184)
私有地に隣の家の一部が入っていることがわかったのですが、隣人が聞く耳をもちません(No.11183)
キクイムシが発生しました(No.11182)
2階の窓のかぎが閉まらなくなりました。(No.11181)
中古住宅に欠陥があったようです。しかし、業者はみとめません。どのように対処したらいいでしょうか?(No.11180)
法務局の地図がまちがっているのですが(No.11179)
当初の見積金額と請求額がかけ離れていて、どう対処したらいいかわかりません。(No.11178)
外構を指定業者以外に頼んだら、損害賠償等あるのですか?(No.11177)
隣地から、崖の一部が崩れてきました。(No.11176)
ハウスメーカーの付帯工事を知人にお願いすることはできますか?(No.11175)
預かり金は、返却してもらえますか?(No.11174)
中古住宅の瑕疵保証について(No.11173)
共用部分のあるマンションを短期契約し、解約の場合は?(No.11172)
相手方の越境に対してどのように対応したらよいですか?(No.11171)
自宅の北すぐ隣に4棟家が建つので、心配です。(No.11170)
扉が、床に引っ掛かり、開け閉め困難になりました。(No.11169)
立ち退き料80万円を請求されています。(No.11168)
地盤沈下の瑕疵保証はあるのですか?(No.11167)
工期の遅延を一方的につげられました(No.11166)
ベランダの屋根の設置について、納得いきません(No.11165)
ハウスメーカーが、GL設定を間違えていたことが発覚しました。(No.11164)
越境物と敷地境界線のトラブルがあります。(No.11163)
匿名の苦情を8通ほどもらっています。(No.11162)
仕様を確認しながら進めてきたのに、急にその仕様がつかないといわれました(No.11161)
中古戸建て住宅の瑕疵について(No.11160)
<< 前へ Page.7 / 16 次へ >>
お住まいの環境についてお気づき、お困りのことは?いままでに届いた御相談事例をご紹介します
  | TOP | 私たちの思い | 活動内容 | ホームページよる無料相談 | 御相談事例 | 入会案内 | 法人概要 |