特定非営利活動法人 住環境健康情報ネットワーク 
御相談事例 わたしたちのシンボルマーク「ちいさな芽」です。 わたしたちのシンボルマーク「ちいさな芽」です。
TOPページ
私たちの思い
活動内容
ホームページによる無料相談
・住宅に関する相談
・リフォームに関する相談
・土地に関する相談
・その他の相談
御相談事例
講演・取材・執筆活動
入会案内
法人概要
リフォームはじめの一歩
いままで頂いたご相談事例
わたしたちがいままで頂いたお住まいに関するお悩み、お気づきの点やお住まいの健康や環境についてのご質問などのご相談を掲載しております。 もし、いま、あなたのお気づきの点やお困りの点が少しでも解決できたら、うれしいです。
ご相談は、無料で行っております。お気軽にお問合せください。

住宅に関する相談 リフォームに関する相談 土地に関する相談 その他の相談

よくある質問内容

下記質問をクリックすると詳細な質問内容と回答がご覧になれます。

<< 前へ Page.8 / 16 次へ >>

家を建てましたが、仕様がちがいます。(No.11159)
ガス爆発による退去に伴う損害賠償について相談です。(No.11158)
エアコンが壊れたのですが、施工主もメーカーもお互いのせいにします(No.11157)
水道メーターが、車の通り道にあり、壊れてしまいました。(No.11156)
プラン依頼で、費用を払った後、その住宅会社が倒産しました。(No.11155)
エントランスの隣の部屋ですが、うるさくて、欠陥マンションではないでしょうか(No.11154)
自由設計・フル装備を売りにしたメーカーと契約しましたが、内容が大きく違い、解約・法的処置を考えいます。(No.11153)
保証金がいまだに帰ってこないです。(No.11152)
ハウスメーカーと、隣接分譲地について、協議しております(No.11151)
入居前から、トラブル続きで、困っています。(No.11150)
外壁に亀裂がかなり多く入っています。(No.11149)
中古住宅契約後、建物の傾きが判明しました。契約解除の際、手付金はもどってきますか?(No.11148)
土地の境界と、隣地の建物について(No.11147)
隣接地を欲しいのですが、隣人が死亡したため、連絡がとれないです。(No.11146)
中古住宅を買ったら、どんどんカビがでてきます。(No.11145)
震災で、外壁が入手できなくなりました。(No.11144)
玄関がいつも濡れているので、調べたほうがいいですか?(No.11143)
隣の木の4分の1以上が私の家の屋根に覆いかぶさっています。(No.11142)
築10年ですが、カウンターを撤去したら、筋交がきられていました。(No.11141)
分譲マンションで、駐輪場の計画が出ています。(No.11140)
方位の説明の違いがあり、どのような対応をしたらいいでしょうか(No.11139)
身内の持ち家を賃貸として住んでいますが、住宅手当で必要な書類は?(No.11138)
南側に家が建ちます。どのように対応すればいいですか?(No.11137)
新築後2年なんですが、雨漏りがします。(No.11136)
隣との距離が、47cmしかありません。違法ですか?(No.11135)
土地の契約を交わしたのですが、隣地の越境がわかりました。どのように対処していけばいいですか?(No.11134)
マンションから、カビが出て、止まりません(No.11133)
ハウスメーカーさんの営業といろいろとあって、契約を解除したいくらいです。どのように対応すればいいですか(No.11132)
地盤改良をすると記載があったのですが、現場はどうもしていないようです。(No.11131)
隣が家を建てているのですが、振動で、ヒビがはいったらどうなるのでしょうか?(No.11130)
天井裏に鳥が数匹住み着いて、困っています。(No.11129)
建築条件付きで、契約しましたが、建築時期をずらすこと了承してくれません(No.11128)
自宅前の側溝がだれの所有者なのか調べる方法は?(No.11127)
自宅南側に3階建て住宅を建てようとしています。(No.11126)
土地売買契約を解除しましたが、仲介手数料も戻ってこないのでしょうか?(No.11125)
賃貸に住んでいるのですが、ゴキブリが大量発生しました。(No.11124)
地震で家が傾いてしまいました(No.11123)
土地を見に行った際の説明と、契約時の場所が違っていて、どうしたらいいですか(No.11122)
カーブミラーの設置の要求は大家さんしかできないの?(No.11121)
工事請負契約の解除についての相談です。(No.11120)
マンションの自室を貸しましたが、管理会社の対応がおかしいです(No.11119)
うちの土地だけ、地盤改良がひつようでした。(No.11118)
屋根の色が問題となっております。(No.11117)
不動産の売却方法についておしえてください。(No.11116)
土地の境界の事で御相談宜しくお願いします。(No.11115)
隣の家のブロックが越境しているのではと思います。(No.11114)
ハウスメーカー経由で土地を購入したのですが、違うハウスメーカーに頼みたいです。(No.11113)
ヤシの木の枯れ葉が、隣から、入ってきて、危ないです(No.11112)
新築一戸建てを購入しましたが、庭の土にガラスやコンクリートの塊が埋まっていました。(No.11111)
不動産屋のマンション販売価格に愕然として、土地購入をキャンセルしようと思います(No.11110)
ブロックを境界より、30センチ手前に積まれました。(No.11109)
<< 前へ Page.8 / 16 次へ >>
お住まいの環境についてお気づき、お困りのことは?いままでに届いた御相談事例をご紹介します
  | TOP | 私たちの思い | 活動内容 | ホームページよる無料相談 | 御相談事例 | 入会案内 | 法人概要 |