特定非営利活動法人 住環境健康情報ネットワーク 
御相談事例 わたしたちのシンボルマーク「ちいさな芽」です。 わたしたちのシンボルマーク「ちいさな芽」です。
TOPページ
私たちの思い
活動内容
ホームページによる無料相談
・住宅に関する相談
・リフォームに関する相談
・土地に関する相談
・その他の相談
御相談事例
講演・取材・執筆活動
入会案内
法人概要
リフォームはじめの一歩
いままで頂いたご相談事例
わたしたちがいままで頂いたお住まいに関するお悩み、お気づきの点やお住まいの健康や環境についてのご質問などのご相談を掲載しております。 もし、いま、あなたのお気づきの点やお困りの点が少しでも解決できたら、うれしいです。
ご相談は、無料で行っております。お気軽にお問合せください。

住宅に関する相談 リフォームに関する相談 土地に関する相談 その他の相談

よくある質問内容

下記質問をクリックすると詳細な質問内容と回答がご覧になれます。

<< 前へ Page.14 / 16 次へ >>

仲介業者の業務範囲はどこまで?(No.1038)
建売住宅で、契約の時の話と違う仕様にされそうです。どうしたらいいでしょうか?(No.1037)
工事ミスにより水漏れが発しした時の水道代の支払いはどうなるの?(No.1036)
マンションの振動障害で、家に不具合が出てきました(No.1035)
どうして住所が変わるの?(No.1034)
床の施工不良がなおりません。(No.1033)
追加工事の請求がおかしいです(No.1032)
確認申請でミスがあり、今後も不安です。契約不履行にすることできますか?(No.1031)
仲介手数料を余分に取られた気がします。(No.1030)
契約不履行を主張することは、できますか?(No.1029)
あぜ道の埋め立てについて教えてください(No.1028)
新築住宅にカビが発生して不安です(No.1027)
長期優良住宅の許可が下りないことが分かりました。どうすればいいですか?(No.1026)
隣の窓に目隠しをつけてほしいです。(No.1025)
ブロック積みの位置が、希望と違います。その場合は?(No.1024)
瓦をリフォームしたら、ひび割れ・クラックが発生しました。どう対応したらいいですか?(No.1023)
私道との境界がはっきりしないため問題にならないでしょうか?(No.1022)
メーカ側の費用で、他の住宅メーカで家を立て直したいです。(No.1021)
雪止めが甘くて被害が出ました。ハウスメーカーの責任は?(No.1020)
この土地大丈夫でしょうか?(No.1019)
なぜ、有償保証になるのでしょうか?(No.1018)
エコキュートの工事で、床上浸水状態になってしまいました。(No.1017)
基礎から土台が5cmはみ出してしまいました。(No.1016)
税金が安くなるといわれ、分筆しましたが、安くなりませんでした。(No.1015)
一年前に分譲地を購入しました。隣の土地に移ることは可能でしょうか?(No.1014)
住宅ローンの繰り上げ返済を考えています。私の財産を守るためにどうしたらいいでしょうか(No.1013)
Tホームで家を購入したのですが、営業マンのミスで助成金が受けれませんでした(No.1012)
トイレを流すときだけ、台所の排水口から音がします。(No.1011)
日当たりが悪くどうすればいいか悩んでいます。(No.1010)
強風による建物の揺れと外壁サイディングのひび割れに悩んでいます。(No.1009)
土地を明け渡してもらえる方法がありますか?(No.1008)
フローリングの貼る方向を間違えられてしまいました。泣き寝入りしかないですか?(No.1007)
建築がスタートした後、土地の杭がずれていることがわかりました。不信感でいっぱいです。(No.1006)
ハウスメーカーの経営状態が悪化して工期が遅れいています。どうしたらいいでしょうか?(No.1005)
契約後、建築業者の対応が変わり、不信感でいっぱいです。どのようにしたらいいでしょうか?(No.1004)
契約解除で、お金を請求されました。泣き寝入りするしかないでしょうか?(No.1003)
土地が他人に手渡ってしまったら、家はとられてしまうのでしょうか?(No.1002)
水道水に白い砂のようなものが混ざります。(No.1001)
工務店で新築しました。要求できるでしょうか(No.996)
土地の適正価格を見極める方法を教えてください。(No.995)
打ち合わせと違う高さで基礎をつくられてしまいました。(No.994)
共同名義から個人名義にする登記の変更のやり方について(No.993)
再建築ができない土地を買ってしまいました。どうすればいいですか?(No.992)
何度も確認したのに、土地の排水に問題がありました。(No.991)
ゴミ格納庫を設けるには、どうしたらいいでしょうか(No.990)
知り合いの紹介で、建築屋さんに頼んだら…。(No.989)
基礎の地面部分にひび割れが起きています。これって大丈夫?(No.988)
<< 前へ Page.14 / 16 次へ >>
お住まいの環境についてお気づき、お困りのことは?いままでに届いた御相談事例をご紹介します
  | TOP | 私たちの思い | 活動内容 | ホームページよる無料相談 | 御相談事例 | 入会案内 | 法人概要 |